システム管理に携わる人たちが語る。様々な話題満載のコラムをお届けします。
今回のBookCafeで紹介する本は、目次までの十数ページを読んだだけで魅了され、購入を決めた一冊です。
現在、皆さんが日常生活を送る中で感じているかもしれない「つまらない」という心を「ワクワクする」心に変換するための心得が書かれています。
怒られてばかりで毎日がツライ、何もかもがうまくいかない、自分の人生このままでいいのだろうかと心の中で感じている方もそうでない方もぜひ手に取って読んでみてください。あなたの人生を変える何かをつかめるかもしれません。
元エニックス社員が開発した、人生ゲーム化プログラム!
本書は、読む人の人生をドラクエのような、血沸き肉躍る冒険ゲームに変えてしまう、
非常に危険な書物である。
■この本を読めば、
①仕事で失敗する度に落ち込んでいたアナタが……
⇒失敗すら楽しみ、攻略法まで見いだすようになるだろう!
②口うるさい上司が嫌でしょうがなかったアナタが……
⇒むしろ、上司との闘いが楽しくてたまらなくなるだろう!
③世間体を気にして、思い切ったことができなかったアナタが……
⇒自分の思うままに楽しく行動できるようになるだろう!
④やりたいこと、人生の目標を発見できていなかったアナタが……
⇒血が湧き立つ夢と出会い、人生がドラクエ化するだろう!
(ワニブックス 紹介文抜粋)
皆さんは今、人生を楽しんでいますか?
ここで「イエス」と即座に答えられる方はいったい何人いるでしょうか?
人は日常生活を送っているだけで苦痛を感じる障害が数多く存在します。
例えば、仕事がうまくいかない、あいつが気に食わない、人生の生きがいが見つからないなどなど。
本書では、大手ゲーム会社エニックスに勤めていた著者が独自に見いだし、実証した「人生ドラクエ化理論」に基づき、人生に立ちふさがる数々の障害をドラクエでいうところのモンスター(倒すべき敵)に置き換えることで苦痛を楽しみに変えてしまう心得や「自分の人生を縛るもの」として捉えられがちなルールを「人生をより面白くするためのスパイス」として考えるための心得が世界各国で名を残す偉人の軌跡を例にして紹介されています。
紹介されている偉人はどの方も名前を聞いただけで雲の上の存在だと感じてしまうような人ばかりです。
しかし、「雲の上の存在」と感じてしまうことこそが自らの視野を狭め、「つまらない」と感じさせている要因なのかもしれません。
本書で取り上げられている有名人たちは誰しもが、最初から成功していたわけではなく、一度は大きな失敗を経験しています。
成功を目指していくつもの障害を飛び越えてきたはずです。
なぜそこまでできたのか、それこそ「自分が心からやりたいこと」を「楽しんで」やっていたからではないでしょうか。
本書の7章にて「人間は遊んでいるときが最も真剣だ」と書かれていますがまさしくその通りだと私は思います。
人生をゲーム化するという考え方には難色を示す方もいるかもしれません。
しかし、皆さんも自分の趣味に対しては時間を忘れて取り組んでしまいますよね?
ならば一度は「この情熱を○○に注げたら…」と思ったことがあるのではないでしょうか?
この本は、一度しかない人生を心から楽しむためのガイド本となっていますので、今不安を抱えている方や、人生に退屈さを感じている方に特におすすめの一冊です。
ぜひ一度手に取って読んでみてください。あなたが今見えていない新しい道を見つけられるかもしれません。
“システム管理者のためのBookCafe” レビュアーのご紹介
●システム管理者の会 推進メンバー
システム管理者の会の企画・運営をする推進メンバ―が、会員の皆様にお奨めする本をご紹介してまいります。
この本を読んだことがある方、読まれた方のご感想もお待ちしております!(⇒ぜひ、コメント欄にコメントをお寄せください☆)
未ログイン: ログインする
コメント: ログイン(会員登録)すると、コメントを書き込むことができます。