このコーナーでは、ITシステムを支える方々に感謝の気持ちを伝えたり、活躍を表彰して功労を明らかにしたりする活動を募集し情報発信をしています。
株式会社クエストでは、10月25日を「システムを支えてくれている方々への感謝の気持ちを伝える日」として感謝の表彰会・懇親会を開催しています。
今回は、2019年の会合内容をご紹介いたします。
QUEST ThankYou Letter 2019 幹事 花輪 和美様(金融システム事業部 ITソリューション部 課長)
株式会社クエストは1965年に設立し、総合情報サービス企業(独立系企業)として成長させていただいております。これまで、日本を代表する大手企業様と50年来の直接のお取り引きを通じて、“先端的なIT技術”、”高いサービス品質”、”800名に及ぶプロフェッショナル集団“という3つの資産を築き上げて参りました。
我々金融システム事業部は、組織名にも記載しております、金融系業界のお客様へ「システムコンサルティング」から「システム構築」、「運用」、「保守」までの「システムライフサイクル」全体を捉えたワンストップサービスの提供を行っております。これからも「お客様とともにITの価値を高める信頼のパートナー」として「QUEST(探究)」していく所存です。
当社は、以前よりシステム管理者の会が主催している「システム管理者感謝の日イベント」に参加し、この会が目指している「日々システムを支えている人々に、感謝の気持ちを伝えていこう」という理念に共感しておりました。 当社にも日々のシステム運用にミスなく取り組み、会社運営に縁の下で貢献いただいている社員がたくさんいます。そのような方々に対して、改めて感謝の気持ちを伝える機会を設けようと考え、本イベントを企画しました。
まずは10月25日を「Quest Thank You Letter (略称:QTYL)」感謝日と決めました。
QTYL感謝日は今後毎年行い、社内イベントを開催しながら、会社運営を縁の下で支えている社員にスポットを当てて表彰したり改めて感謝の気持ちをお伝えしたりします。
本年度は、管理部門の作業効率向上を目的に運用改善に取り組んだ方々と、部内の運用プロジェクトを円滑にトラブルなく対応いただいているサポートデスクの方々を表彰しました。
また、会の後半には懇親の場を用意し、お疲れさまとしてカレー(おつカレー)を振る舞いました。
普段の仕事は、お客様先でIT技術を用いて業務を自動化・効率化するソリューションを提供しています。 |
|
入社してから事務職で皆さまをサポートしてきました。 |
|
他部門の方から信頼いただけていることを認識し、うれしいです。 |
クエスト 花輪様、ありがとうございました。
システム管理者の会では、ITシステムを支える方々に感謝の気持ちを伝えたり、活躍を表彰して功労を明らかにしたりする活動を、引き続き募集しています。
皆さまの活動紹介を通じて、業界全体で活動が浸透することを目指しています。