全日本能率連盟の登録資格を取得することができ、実践的な体験学習ができると人気の講座、
「システム管理者認定講座」。
そして、その認定試験に見事合格された方を対象に、有識者の講演やディスカッションを通じて知識や経験、
自分をアップデートしていただく目的で「アップデートミーティング」を開催しています。
第7回は2014年度・2015年度の合格者を対象に、2016年3月11日(金)に開催し、6名の方にご参加いただきました。
今回は、
「必要です!あなたの組織にサービスマネジメント」 代表取締役が語る ~ 外資系IT企業からの独立秘話 ~
をテーマに、日本人初のITILエキスパート取得者である 鈴木寿夫(すずきとしお)氏に講演いただき、ディスカッションを行いました。
会場は、鈴木氏が代表取締役を務める「DIG2ソリューションズ株式会社」のオフィスです。
まずは自己紹介として、勤めていた会社で2回の買収が起こった際のお話や、
技術職からマネジメント職に進路を決めた経緯などをお話しいただいた後、
今回のミーティング内容として、「プロフェッショナルとはなにか」と題してディスカッションを行いました。
次に、マネジメントの話として、
「マネジメントは、時間の浪費をいかに防ぎ、どのように効果を出すか。」
「日本はマネジメント能力が低く、現場の人の能力に頼った属人的な仕事をしている。」
「ITILはベストプラクティスとして共感できるマネジメント」 ...
といったことを議論し、最後はITILの変遷と今後のサービスマネジメントの動向について意見交換を行い閉会いたしました。
たくさんの方にシステム管理者認定資格を取得いただき、ご参加いただけることを楽しみにしております。