システム管理に役立つセミナー、スキルアップになるセミナーをご紹介。無料動画配信も行っています。
システム管理者の会
本当にやりたいシステム運用の自動化とは?
【開催概要】
システム管理者の会では、認定試験に合格された方に向けて、システム管理者認定講座を学んだ知識をアップデートすることを目的に参加者同士が活発に情報交換・交流できる場として、「アップデートミーティング」を開催しています。今回は、合格された方に限らず、システム管理者の会の会員であればお申し込みいただけます。
今回のアップデートミーティングは、第11回システム管理者感謝の日イベント「チャレンジするシステム管理者 – AI、ロボット、そしてエンジニア魂 -」でご講演いただき大きな反響がございました、RPA テクノロジーズ株式会社に「システム運用の自動化」についてご講演いただきます。
システム管理者感謝の日イベントにて、RPAにご興味を持たれた方、
システム運用の自動化について考えてみたい方、
RPAの知識をアップデートする絶好の機会です!
また、参加者同士の人脈形成の場として、ぜひご参加ください!
【対象】
システム管理者の会個人会員の方
※お申し込み多数の場合、認定試験合格者の方を優先して参加者を決定さていただきますので予めご了承ください。
【プログラム】
14:30~ | 受付開始 |
15:00~15:05 | イントロダクション |
15:05~16:05 | ご講演 RPAテクノロジーズ株式会社 大石純司 氏 |
16:05~16:20 | 休憩 |
16:20~17:10 | ディスカッション |
17:10~17:25 | アンケート記入 |
17:25~18:00 | 情報交換会(参加無料) |
※上記プログラムのタイトル・講演内容については都合により変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※情報交換会では、お飲み物と軽食をご用意して講師・アップデートミーティングの参加者の方と自由な談話ができる場をご用意致します。ぜひご参加ください。
セミナーは終了いたしました
RPAテクノロジーズ株式会社 最高技術責任者
RPAエンジニアリング株式会社 代表取締役社長
大学卒業後、ソフトウエア企業にてアプリケーションエンジニア職に就く。その後、フリーランスのエンジニアを経て、ITコンサルティングファームにてシステム開発プロジェクトのプロジェクトマネジメントや内部統制導入プロジェクトに従事。2009年3月にITコンサルタントとして独立し、オープンアソシエイツ社(当時)の「BizRobo!」プロジェクトに参画。2013年10月、ビズロボジャパン株式会社設立に伴い最高技術責任者に就任。10年にわたってRPAの技術開発や保守運用を手掛ける。
RPA構築ロボット数:2,000体超
RPAエンジニア養成数:100人以上
RPAトラブルシューティング:3,500ケース以上
<講師・講演実績>
・日本RPA協会RPAクリニック登壇
・システム管理者感謝の会イベント2017登壇
・RPA SUMMIT 2017RPA成功化スクール発表会対談
・RPASUMMIT2017ロボットコンテスト審査委員長
・ITFair2017FUKUOKA登壇
・日経BPセミナーゼロから分かる「RPA」入門講座講師
など
開催日時
|
【東京】第10回アップデートミーティング 2月15日 15時00分~2月15日 18時00分 |
---|---|
開催場所
|
【東京】第10回アップデートミーティング
JR・京急「品川」駅より徒歩5分。港南口を出て、正面右手のビル。
|
定員
|
【東京】第10回アップデートミーティング 30名 |
参加費用
|
【東京】第10回アップデートミーティング 無料(事前登録制) |
セミナーは終了いたしました