多くの方々にご協力いただき、システム管理者の会では2016年も様々なイベントや取り組みを行ってまいりました。
皆様のご参画とご協力に感謝するとともに、2016年を振り返ってみたいと思います。
2015年度システム管理者認定講座の全9日程のうち、2日程が2016年の年明けの開催となりました。
初級認定を取得された方が今年は中級認定、さらに上級認定と、着実なステップアップを目指して受講いただいています。
2017年もぜひ、認定講座をスキルアップにお役立てください。
システム管理者の会では、システム管理者認定講座に合格された方を対象に、ご自身の「知識」「経験」をより一層レベルアップし、企業内ITシステムに関わる方同士の「人脈」を広げていただきたいと、「アップデートミーティング」を開催しています。
第7回は協力団体である「DIG2ソリューションズ株式会社」代表取締役の鈴木寿夫氏を講師に迎え、「必要です!あなたの組織にサービスマネジメント」 代表取締役が語る ~ 外資系IT企業からの独立秘話 ~と題し、講演いただきました。
会員の皆様よりアイデアを応募いただき、システム管理者の会オリジナルLINEスタンプを作成、LINEストアにて配信を開始しました。
アイデアにご協力いただきありがとうございました。
2016年7月13日(水)、大手町・日経ホールにて記念すべき10回目となるシステム管理者感謝の日イベントを開催しました。当日は総勢419名の方にお越しいただき、大盛況の内に幕を閉じました。
●基調講演「デジタル変革時代に求められるシステム管理者の役割」
株式会社アイ・ティ・アール
プリンシパル・アナリスト
生熊 清司氏
●セッション1 「 VRは本当にくるのか」
株式会社シーエスレポーターズ
専務取締役
三上 昌史氏
●セッション2「コンテンツの変化はITの変化 ~バンダイナムコエンターテインメントにおけるデジタル変革~」
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
NE事業部 マーケティングディビジョン
NE事業推進部 NE事業推進2課
また、10回目ということもあり、記念企画として「タイムカプセル」を用意しました。タイムカプセルに入れられたメッセージは10年後にお届けします!お楽しみに。
7月の最終金曜日は「システム管理者感謝の日」です。
今年は2016年7月29日でした!
システム管理者の会のロゴや、感謝の言葉を入れたオリジナルの飴とレターを制作し、感謝の気持ちとともにお配りしました。
また、当会の運営を代行している株式会社ユニリタの情報システム部門にも、感謝を伝えるささやかな食事会を開きました。
ぜひ、皆様の会社でも、この感謝の日をきっかけにシステム管理者の方々に感謝の気持ちをお伝えしていただければと思います。
当会の推進委員でもある山崎製パンの日下部氏を講師にお招きし、「ITサービス品質向上の取組み」をテーマに山崎製パンにおけるITサービスマネジメントの取り組みについて講演いただきました。 当日は参加者によるディスカッションも行い、各社の取組状況や仮題、悩みなどを活発に情報交換されている様子が伺えました。
認定講座受講者数のべ1,000名突破、合格者700名突破!
開講以来、受講者数がのべ1,000名を突破し、合格者数も700名を突破しました!
そして2016年は、150名を超える方々にシステム管理者認定講座を受講いただいています。
来年度の開講スケジュールは年明けの2017年1月に公開予定。スキルアップのためにもぜひ、受講をご検討ください!
システム管理者の会の活動に賛同してくださる企業が163社となりました!
2016年に賛同いただいた15社の企業をご紹介します。(以下、登録順、敬称略)
株式会社協和エクシオ
株式会社プレナス
株式会社CREA
株式会社THS
株式会社クロスユーアイエス
兼松コミュニケーションズ株式会社
株式会社プロキューブ
積水化学工業株式会社
ユニチカ株式会社
株式会社アイビズ
株式会社ピーアンドアイ
株式会社セゾン情報システムズ
国際IT資産管理者協会
株式会社日本情報プランニング
アイビーシー株式会社
今年も皆様の業務のお役に立つコラムから仕事のちょっとした息抜きに読んでいただけるコラムまで、様々なコラムの連載がスタートしましたので、以下にご紹介します。
【運用設計】
● 次世代IT環境の中心は運用チーム。急務となる『IT資産管理』とは?(連載中)
● 現場目線で語るレガシーシステムのマイグレーション(連載中)
● 産業/企業発展の核として情報産業/IT部門の寄与度を高める(全3回)
【ITSM/ITIL】
● ITSMスキルを世に活かす~SEは死滅しない!(連載中)
【最新ITトレンド】
● VRするんで定時に帰ります。(連載中)
また、システム管理者の皆様にオススメの書籍を紹介する長期連載コラム「システム管理者のためのBookCafe」もオススメです。
システム管理者の会は、今後もエンジニア魂を持つ方たちの力になるよう、活動を続けてまいります。
直近ですと、2017年1月25日には「第11回リーダーズミーティング」を開催します。テーマは「実践したいクラウド時代のITサービス運用」です。
2017年も引き続き、システム管理者の会をよろしくお願いいたします。