昨年開催しました、システム管理者認定講座とマネジメントカンファレンスの開催報告、賛同企業募集のご案内などを掲載しています。
PDFはこちら
6月に「システム管理者の会」を発足以来、初の会報誌を発行しました。今月よりスタートしましたシステム管理者認定講座、システム管理者の会推進委員のご紹介などを掲載しています。
PDFはこちら
BSPでは、システム管理者の会の推進活動の一環として、3ヵ月カレンダーを作成しており、活動に賛同していただいている企業やデータセンター、飲食店などにて掲示していただいてます。
A4版PDFはこちら
システム運用管理に携わる人に感謝と敬意をあらわす「システム管理者感謝の日」。去る7月24日(金)、第3回目となるイベントが東京証券会館にて開催されました。
開催報告はこちら
BSPでは、システム管理者感謝の日の推進活動の一環として、3ヵ月カレンダーを作成しており、活動に賛同していただいている企業やデータセンター、飲食店などにて掲示していただいてます。こちらのカレンダーでは、第2回システム管理者川柳の優秀作品を紹介しています。
A4版PDFはこちら
BSPでは、システム管理者感謝の日の推進活動の一環として、3ヵ月カレンダーを作成しており、活動に賛同していただいている企業やデータセンター、飲食店などにて掲示していただいてます。こちらのカレンダーでは、第2回システム管理者川柳の優秀作品を紹介しています。
A4版PDFはこちら
2008年7月25日付の日本経済新聞・夕刊・全国版に「システム管理者感謝の日」の記事広告が掲載されました。
PDFはこちら
システム運用管理に携わる人に感謝と敬意をあらわす「システム管理者感謝の日」。去る7月18日(金)に開催された第2回目となる今回のイベントでは、昨年の330名を大きく上回る514名が参加されました。
開催報告はこちら
「日頃のストレスを発散することができた」、「来年も是非継続してほしい」、「活動の認知度をもっと高めてほしい」などの声が多数寄せられ、今年も開催することを決定しました。
2回目となる「システム管理者感謝の日」イベントの開催テーマは、”ワークライフバランス”です! 社会と私生活の、好循環なライフバランスのヒントとなるようなイベントを予定しております。 皆さまのご参加をお待ちしております!
開催テーマ:“ワークライフバランス”
開催日:2008年7月18日(金)
会 場:目黒雅叙園(東京都目黒区下目黒1-8-1)
目黒駅(JR山手線西口、東急目黒線、地下鉄南北線・三田線)より徒歩3分
このたび、『システム管理者感謝の日』について、ご感想、ご意見、ご要望をお聞きしたいと思います。アンケートにご回答いただいた方には、抽選で豪華賞品をプレゼントいたします。ふるってご応募ください!
システム管理者感謝の日推進活動の一環として「システム管理者川柳」を募集いたしました。
前回に引き続き、運用部門の縁の下の力持ちである事を実感させられる作品が多く見受けられました。ご応募いただいた方々に厚く御礼申し上げます。優秀作品4点については「システム管理者感謝の日」四半期カレンダーに掲載します。
BSPグループでは、年に1度の『システム管理者感謝の日』に加え、毎月の『システム管理者プチ感謝の日』に、当社システム管理者へ感謝する場を設けています。担当者からは、「感謝されて嬉しい。年1度の”感謝の日”と毎月の”プチ感謝の日”が普及することにより、システム管理という仕事にも理解いただき、円滑に業務が遂行できるとさらに嬉しい」との意見もありました。各企業において、日々安定稼動に努めるシステム管理者へ、月に一度は感謝をしてみませんか?
「トラブル無く稼動して当たり前」といわれるITシステム。しかし、その陰には、多くのシステム管理者の方々の日々の絶え間なく、粘り強い対応や支えがあります。そんな方々に感謝し、敬意を表す第1回イベントとして開催、盛況のうちに終了しました。
詳しくはこちら
毎年7月の最終金曜日を「システム管理者感謝の日」として、日本記念日協会に記念日登録を行いました(2007年3月20日登録完了)。今後は、同協会のホームページや機関紙「月刊・記念日情報」等を通じて「システム管理者感謝の日」が、より広くアピールされることになります。
日本記念日協会
詳しくはこちら
システム管理者感謝の日推進活動の一環として「システム管理者川柳」を募集いたしました。
今回の応募では、運用部門の縁の下の力持ちである事を実感させられる作品が多く見受けられました。ご応募いただいた方々に厚く御礼申し上げます。優秀作品4点については「システム管理者感謝の日」四半期カレンダーに掲載させていただきました。
システム管理者によく見られる光景と”感謝の日”マークを組み合わせたポスターを作成しました。
これらのポスターは、10月25日~11月10日に開催された『BSPフォーラム2006 』にて展示され、多くの来場者にご覧頂きました。
また、「自分の会社に掲示したい」というお客様にも無料で提供しています。
安定したシステム運用を担っているシステム管理者への感謝の印をマークに。”システム管理者感謝の日”マークを作成しました。今後は、ポスターやシールに使用することで、感謝の日のさらなるPRと普及を図っていきます。